遺品整理ブログ

  • 暑い日の孤独死、清掃と遺品整理

    本日は1Kの間取りのお部屋の清掃、遺品整理を、ご依頼頂き、作業させて頂きました。

    荷物は少なかったのですが、床一面ゴミが広がっていて、湿気がすごかったのか、床に広がった本やゴミがぬれていて、とても微妙なやな気持ちになりながら作業させて頂きました。

    午前11時くらいから、作業に入り途中で食事に入り3時くらいに終了しました。

    今回はこの後に、床や壁などすべて取り替えるとのことでしたので清掃は簡易な物だけでしたが、ご依頼頂ければワックスかけから、美装まですべてさせて頂きます。

    前の日から入り、薬剤をまき、消臭、消毒と作業しましたので、最初の匂いから比べると、30%くらいまで匂いのレベルを抑えることが出来ました。

    これで壁紙などを貼り替えれば、ほとんど感じないレベルになると思います。

    孤独死などの匂いでお困りでしたらアクアブルーにご相談ください。

    匂いを消すには、ただオゾン発生器、消臭剤を使えばいいと言うことだけではなく、匂いのレベルに応じてちょっとしたこつがあります。

    お客様のご要望にお応えするため、日々努力しています。

    今回は久しぶりのブログになりますが、これからは、マメにアップしていきたいと思います。

    つたない文面ですが、暇な方はまた、覗いてみてください。

    それでは、またよろしくお願いします。

  • 市営住宅 遺品整理

    本日は、市営住宅の遺品整理に行ってきました。

    まどりは2LDKでしたが荷物が所狭しと積んで有り、細かい物がたくさんあったため、大変な現場でしたが、間取りも小さかったため1日で無事終了することが出来ました。

    Ⅰ軒屋などの場合はとても1日で終わることが出来ないことが多く、ひどいときには1週間かかることもあります。

    他社では、一軒屋1日で終わらせたとか、行っているとこも、有りますが、おそらくそのまま会社の倉庫などに持ち帰り、倉庫で仕分けているのだと思います。

    札幌市の清掃公社などに、依頼すると依頼した時点で荷物の量などを聞かれて、その後、日時の指定、時間など打ち合わせして、早いときは数日後に来てくれるのですが、混んでいると2週間後くらい後に収集ということがよくありますので1日では、無理です量の多い、一軒屋などでは、パッカー車 3台分などざらにあります。

    見積もりなど、たくさんしていると、お客様で荷物を処分することを軽く考えられていてこれぐらいすぐに終わって、安く出来るようなことと思われているのですが、最近の日本、札幌のゴミ処理の状況ではそれほど甘くはありません。

    一般の家庭ゴミでも黄色いゴミ袋を買って町内のゴミの集積所に、持って行って捨ててるのですが、そちらのゴミの集積所の維持などに町内会費などでまかなわれていたり、ゴミの処理に年々経費がかかるようになっています。

    いざとなったときに、困らないように、日頃ゴミを増やさないで、余計な物を買わない、また、いらなくなった物は、速やかに環境保護のため、適切に分別して処理することが大切だと思います。

    遺品整理のことの前に、不要品のこと井などでお困りのことがございましたら、アクアブルーにご相談ください。

  • マンションの生前整理

    今回はマンションの片付けです。

    施設に入ることになり、住まなくなったため、

    そのマンションを売却することになり、片付けることになりました。

    親族で少し片付けられたようですが、また仕分けしないといけません。

    電池などの爆発物など混じっていないか確認しなければいけないからです。

    他の現場が入って、混み合っていなかったので、時間をかけてゆっくり片付けすることが出来ました。

    遺品整理、生前整理、特殊清掃など札幌市でお困りの方がいらっしゃいましたら

    アクアブルーにお気軽にご相談ください。

  • 四月になり過ごしやすい季節になりました

    北海道札幌市も4月後半、まもなくゴールデンウィークに、突入します。

    雪も溶けて、本日は天気はよかったのですが、雨も続いています。

    明日は雨の予報ですが、何よりも雪がなくなったのが一番です。

    北海道の方は、雪に強いと言うことですが、自分は寒さに弱く雪が降ってくると、結構心が折れてしまいます。

    遺品整理の仕事も、雪解けと同時にぼちぼちと入ってきています。

    昨日は、西区、本日は、遺品整理ではないのですが、ある会社の引っ越し後の不用品回収のお手伝いに行ってきました。

    最近気温の変化が激しくて、体調崩れがちですが、気温も上がってきたので自分自身、心に活を入れて頑張っていきたいと思います。

    札幌市の遺品整理はアクアブルーにお任せください。

    どうぞお気軽にご相談ください。

    お客様の気持ちに、たって最善の方法で遺品整理のお手伝いをさせて頂きます。

  • 市営住宅 遺品整理

    今回は、市営住宅の遺品整理に行ってきました。

    お部屋で亡くなって発見された現場でした。

    早期発見のため匂いなどはなかったのですが、荷物の量が多くて

    二日間かかりました。

    遺品整理のことでお困りの方はご相談ください。

     

     

  • 3月になりました。

    今年も寒い冬ももう終盤にさしかかり、道路脇にある雪も少しずつ減ってきています。

    道路も広くなってきて車の運転もしやすくなってきました。

    北海道の冬は、雪も多く、北海道で走っている車は、ほとんどは4WDで

    それじゃないとちょっとの雪で埋まってしまい走れなくなってしまいます。

    春ももう少しと言うことで快適に倉庫の整理、故人のお宅の遺品整理と業務に勤しんでいます。

    春になり、引っ越しシーズンと言うことで、現在、遺品整理よりも、引っ越しに関する不要品の片付けなどの

    仕事がメインとなっておりますが、遺品整理のご依頼も喜んで引き受けさせて頂きます。

    札幌の遺品整理はアクアブルーへお任せください。

  • 札幌市東区で遺品整理行ってきました。

    11月に入って、寒さも厳しくなってきました。

    北海道のこの時期は風が冷たく身にしみますね。

    当社は先日から、これからの雪の季節が来る前に片付けをしてしまおうというお客様のおかげで

    連日ありがたいことに遺品整理、不要品片付け、特殊清掃などの現場の依頼を頂き

    忙しい日々を、送らせて頂いております。

    先日は、札幌市東区で、遺品整理のご依頼を頂き作業させて頂きました。

    2日間の日程で、大変でしたが、何とかお客様のご希望通り終わらせることが出来ました。

    昨日は中央区でマンションの遺品整理をさせて頂きました。

    月曜日は、札幌市、豊平区で遺品整理の仕事をさせて頂きます。

    こちらの現場は、9月からご依頼頂いていたのですが、6DKの間取りのお宅で、

    床から天井までびっちりの荷物で仕分けに手間取ってしまい、他の遺品整理の仕事も入っていて

    期間を延長してもらい作業させて頂いております。

    延べ10日ほど入っているのですが、やっと月曜日、火曜日と入らせて頂き

    終えることが出来そうです。

    作業している最中、天井まで積んである段ボールか崩れて、身動きとれなくなったりして

    夢にまで出てきそうな現場でした。

    やっと解放されそうで、ほっとしています。

    荷物がたくさんあるお宅が、何も無い状態になると、さみしいような、達成感があります。

    その達成感を目指して日々精進しています

    遺品整理札幌 アクアブルーでは、お困りのお客様のご相談受け付けております。

     

  • 札幌市中央区 遺品整理 終了

    先日アップした画像の遺品整理無事終了しました。

    エレベーター無し、玄関から荷物の運搬場所までの距離と難関がいろいろありましたが、

    無事終えることが出来てほっとしました。

    遺品整理、片付け作業で荷物と格闘していると途中で期間内に、

    終わらせる事が、出来るのか心配になる時があります。

    しかし絶対、終わらせないといけないという使命感と

    荷物の料に圧倒されないという強い気持ちが必要になります。

    いつかは終わると、ゴールを目指して突き進むしか有りません。

    今回は、3DKで、少し荷物が多いくらいの現場でしたので、

    それほど大変ではありませんでしたが、1軒屋で、全部の部屋が天井まで荷物でいっぱいで、

    終わらせるまで、相当な日数をかけることがあります。すべての遺品整理がそうですが、全部の荷物がなくなってキレイになった部屋を見ると達成感があります。

     

    居間

    キッチン

    和室

    脱衣所

    洋室1

    洋室2

    写真撮影が下手なのでこのようなお写真で勘弁してください。

    私たちのお仕事はここまでで、これから内装業者が、入って

    壁紙、絨毯、畳などを交換します。

    当社でも、格安な内装業者の紹介等も出来ますので、

    遺品整理後の原状回復など、お困りのお客様が、いらっしゃいましたら

    お気軽にご相談ください。

    明日は、東区の1軒家で、遺品整理の仕事が入っています。

    遺品整理札幌、アクアブルーをよろしくお願いします。

  • 札幌市中央区の遺品整理

    久しぶりの投稿です。

    連日バタバタとしていてなかなかパソコンとじっくり向かい合う時間が無かったため、な

    かなか更新できないでいました。

    本日は札幌市中央区で遺品整理の作業に入ってきました。

    居間

    脱衣所

    洋室1

      

    洋室2

    後和室が有って3DK の間取りのお宅でしたが

    写真撮り忘れてしまいました。

    本日は、ご覧の通り、荷物が多くて

    エレベーター無しの2階でマンション出てから、荷物の運搬場所まで50m位あり

    手間がかかるため、4人での作業となりました

    遺品整理のビフォー~アフターという感じで、また写真をアップさせて頂きます

    孤独死、消臭のことでお困りの方は、遺品整理札幌 アクアブルーにご相談ください。

  • 孤独死と向き合う遺品整理

    今年も10月後半に入り、まもなく2022年も終わりに近づいています。

    当社、アクアブルーは、8月、9月と併せて10軒以上、

    孤独死、特殊清掃に伴う遺品整理のご依頼を頂いております。

    孤独死と言っても、1週間以内に発見され、早かった案件。

    また、亡くなって半年以上も、経過した案件など、状況が様々あります。

    発見されるまでの経過が長ければ長いほど、原状回復のための清掃や、消臭が

    困難になってきます。

    当社では、遺品整理の業務を始めて、12年以上になります。

    その経験のノウハウを生かして孤独死の際の原状回復に努めて参ります。

    皆様は、孤独死の際の匂いの消臭は、難しく考えていないかもしれませんが、

    とても困難な物になります。

    場合によっては、状況を確認しながら、

    オゾン消臭機、次亜塩素酸、安定に酸化塩素など多用して、1ヶ月くらいかかる場合も有ります。

    また、ハエやウジ虫が大量発生して、その虫がアパートの壁の間で、孵化して隣の家や、下の階にも侵入して

    大騒ぎになったこともあります。

    その場合は、断熱材を全部剥がして壁の間に殺虫剤をかけて虫を全部殺してその虫を掃除機で吸い出して、

    また新しく断熱材を張り直して、床、かべなどをぜんぶ張り替えて大変な作業になったこともあります。

    内装、床材など300万以上かかりました。

    この事例は少し特別な事例ですが、特殊清掃、消臭等は賃貸住宅などの場合少しでも

    お客様の不動産会社に対する費用を

    減らす作業だと考えております。

    いい加減な遺品整理業者に頼むと結構な金額を、消臭作業清掃作業の名目で取られて、

    消臭等をしても全然匂いが消えていないということが多々あります。

    オゾン消臭機もあまり濃度の高い物は必要なく

    (他の遺品整理業者では、結構高濃度のオゾンを噴出する機械を売りにする業者が有ります)

    あまり高濃度のオゾン消臭機では、日本のマンションなどの作りでは、隙間から

    オゾンが隣の部屋などに入ってしまい。隣の住人などに体に悪影響を与えてしまう恐れがあるためです。

    オゾンという気体は、強力な殺菌作用があり人間の体の良い菌も、悪い菌も殺してしまうため、自分も最初は、その知識が無く

    体の粘膜がやられてしまい、喉、舌が真っ白になり、このときおそらく肺もやられたと思うのですが、

    呼吸もまともに出来なくなり、完治するまで2ヶ月くらいかかりました。

    当社では、普段1000PPM迄、噴出できる機械を使用して、最初の2日くらいは荷物がある状態で使用して

    荷物を搬出してから、窓硝子隣の部屋との隙間、換気扇など目張りして500 PPM位で1週間ほどかけます。

    それから匂いの種類(経験の判断)に応じて、次亜塩素酸、安定に酸化塩素などを散布して終了となります。

    それで匂いが消えなければ、状況に応じてオゾン発生装置を運転させます。

    孤独死の後の清掃というのは、このように大変です。

    札幌で、遺品整理、特殊清掃、消臭、等でお困りならアクアブルーに、ご相談ください

« Older Entries Newer Entries »