最近、札幌市で遺品整理を依頼するお客様が増えているようです。
一昔前は身内などがお亡くなりになった場合、親戚、近所の方、友人などが集まって
それぞれ故人の遺品を分けてそれからみんなで処分するケースが多かったのですが
現在ではゴミ処理の細分化、近隣住民、親戚同志の付き合いが少なくなってきていることから
遺品整理業者に依頼するケースが多くなってきています。
親族なども仕事で時間がとれない増しては住まいが遠方などの場合
どのように処理していいかわからないことが多いようです。
そのようなことから遺品整理業者の役割が大切になってきます。
当社では遺品整理と同時に貴重品の探索、保険証券、土地の権利書、貴金属、金品など
遺品整理後にお客様に返還しています。
大体は遺品整理に入る前にお客様が見つけているようで小銭程度しか出てくることはありませんが
それでも開業から現在まで数千万以上返還しています。
遺品整理会社によってまちまちで貴重品まで廃棄してしまう場合もあるので
遺品整理業者選びもお客様の見極めが大事だと思います。
以前処理場の方から聞いた話ですがある業者が処理場に洋服など中身が入ったままのタンスを持ち込み
荷台からそのタンスを下ろした瞬間引き出しが開いて1万円札の束がバサッと落ちてきて
業者があわててまたそのタンスを積み込み帰って行ったということでした。
当社ではそういうことがないように引き出し全部開けて分別して処理していますので大体の貴重品は捜索可能です。
札幌市で遺品整理のことでお困りの方はお気軽にご相談ください。
遺品整理 札幌 アクアブルー
代表 二口 英樹