遺品整理札幌

初心忘れるべからず。

先人の残した言葉にすごくいい言葉があります。

たまたますれ違ったトラックのダッシュボードに

ステッカーが貼ってあって思い出しました。

意味は

物事に慣れてくると、慢心してしまいがちであるが、はじめたときの新鮮で謙虚な気持ち、志を忘れてはいけないです。

自分もこの仕事を始めて10年になります。

現在約2000件の遺品整理をお手伝いさせて頂きました。

スタッフにも手伝って頂いているのですがすべての現場に携わっているので

我ながらすごい件数の片付けをしてきたしてきたと思います。

最初の遺品整理は3世帯住宅のうちの1世帯分の遺品整理をさせて頂きました。

最初は遺品整理というのはどういう物か確立されてなく手探りの状態でした。

わからなくていろいろと手間取って大変でしたけど、きれいになった部屋を見たお客様の笑顔でその苦労も報われたと思い。

なお一層、次のお客様の遺品整理でもレベルアップに励み試行錯誤していました。

現在は札幌市では遺品整理会社の中では老舗の部類に入り、他の遺品整理の会社では手に負えない孤独死の現場でも仕事が回ってくるようになりました。

しかし始めた頃が一番充実していたし頑張っていたと思います。

本日は1LDKのお宅を一人で作業していたのですがそのことを思い出し黙々と作業に励んでいました。

軽くゴミ屋敷状態になっています。

作業途中です床に散乱していたゴミを片付け終わりました。

・・・同じアングルの写真取り忘れました

ちなみにキッチンです。

写真撮るの下手ですいません。

寝室です。

作業途中です。

こんな感じになりました。

以前は布団で寝ていたのか床が少し変色しています。

キッチンのシンクです。

軽く磨いてみました。

リサイクルショップもやっているので店に顔を出しながらの作業でしたが

なんとか終了することができました。

札幌市で遺品整理のことでお困りの方はアクアブルーにご相談下さい。